平昌リゾートで走る場所はあったが結構エキサイティング

こんにちは〜😄

走り始めて間もなく3年になります金沢です。

出張のときは走れるか?を基準にホテル探ししています。

先日ご報告した、韓日形成外科学会で平昌(ピョンチャン)へ、ランニングウェアとシューズそしてランニングウォッチを忍ばせたのです。

今後、仕事でピョンチャンリゾートへ行く機会のあるランナー向けの備忘録

そもそも平昌ピョンチャンとは?

2018年の冬季オリンピックが開催された所です。韓国では北東部に位置し、ソウルから車(エクスプレスバス)で3時間程度です。(電車もありますが、最寄駅からリゾートまで車でタクシーで20分かかります。)金浦空港からの方が仁川空港よりも近いです。金浦空港の方が入国出国も早いと思います(多分)。

ピョンチャンリゾートは比較的近年に開発されたエリア。

散策コース
散策コースがいくつかあります。注目はゲレンデの山頂を通るコース

ホテルに置いてあるパンフレットには散策コースが示されています。これを握りしめて出発です。

インターコンチネンタル
滞在先のインターコンチネンタルホテルから出発

まずは池周りを走ります。誰もいない平坦なコース。

池の周囲のコース
池の周囲のコース

ほどなくしてゲレンデが見えてきます。

ゲレンデの写真
緑に覆われたゲレンデ

コースなりに登っていきます。途中草刈りのおじさまに挨拶したら笑われました😃

ゲレンデの写真
やっぱりゲレンデってキツイ

途中で景色を確認。結構登ったなあ😱。急勾配で思わず足が止まります。

ゲレンデの写真
たまには振り返るのです

上の写真で中央にひっそりとそびえ立つ白い塔は「ジャンプ台」です。ジャンプ台にはこのあと向かいます🏃🏻‍♂️

下り階段
下りはウッドデッキ調の階段です

頂上を過ぎたら階段で一気に下っていきます。空気が乾燥していて喉が渇きます。

下山したらそこはコンベンションセンター(学会が開催されている)。

リゾートをほんの少し抜けて…丘を一つ越えて、、、、(ヒイヒイ😫)

ジャンプ台
ジャンプ台。練習している人いました😉

着いた〜。

そしてリゾートへ戻りました。

ピョンチャンマスコット
穏やかな天気に恵まれました

計およそ10キロの道のりでした。お疲れ様でした。

あとがき

「LINE pay」にお金をチャージして、現地のATMで小金を引きだすというのを試しました。

ATM
リゾート内にあるATM

日本語にも対応しています。超簡単。

ATMの画面
日本語表示に対応

 

ジャンプ台
最新情報をチェックしよう!